かぜをひいてみる

2001年5月24日
朝起きたら頭痛くて耳鳴りがしてて、それは自分的にどうしようもなく風邪ひいてる症状なので研究室はお休み。

夜になって妙に人恋しくなって1時間くらい電話してたらすごい勢いで熱が上がってきた。そういえば小学校のときも熱でて学校休んで両親は働きに行って、ふだんは日曜しかさせてくれないファミコンを親が帰ってくるまでやってたら、37度程度だった熱が恐ろしい勢いで上がったりしてたな。

大学入る前までは、かるく熱が出たときなんか学校休めてちょっとした嬉しさがあった。ふだん見れないテレビみたり親もやさしくなったりと。でも今はもう熱が出ようがカゼひこうがマイナスばっかでちっともいいことない。まあ当たり前だけど。明日は朝9時30分からゼミなのではってでもいかないといけないんだよなぁ。

新幹線の中で読もうと思って買った村上春樹のスプートニクの恋人を最後まで読んだ。しっかし、村上春樹の文章ってこんなんだっけ。高校のころはもっと胸をときめかせながら読んでたような気がするんだけど、途中から完全斜め読みモードになってしまった。終わり方もあんまぱっとしなかったし。うーむ。さいきんは読む本っていえば角川ホラー文庫ばっかで、貴志祐介みたいなぐいぐい読ませる文章に馴染んでしまったからかもしれない。本を買うときって文庫一冊買うのに平気で1時間くらいかかっちゃうんだけど、最近なかなかいい作家にめぐりあえない。で、とりあえず最後まで飽きずに読めるのが角川ホラー文庫におおかったので、自然とよく読んでたんだけど、そろそろ人が死んでばっかのはなしにも飽きたし。でも村上春樹もいまいちだったしなぁ…。ゆっくり読み進められるようなステキな文章かいてる作家どっかにいないかな。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索