NTTシステム開発から電話がかかってきた。顔も声もなんだか覚えてしまったいつもの採用担当の人だった。どうせダメなんだろうなぁ、不合格の連絡はメールにして欲しいなぁと思いつつもはなしを聞いてみる。途中で「それにしてもあなたは……ハハハ」と突然電波が乱れ聞き取れなくなるがその後なぜだか笑い声が。なんだかよくわからないが自分も愛想笑いをしてみる。で、結局はグループディスカッション通過。ほんとですか。

それにしても30分から1時間はあったと思われるグループディスカッション。自分の発言回数ははっきり覚えている。堂々の3回である。もちろんその場にいた7人くらいの中では寡黙度ナンバーワン。どうにもみんながこっちを見ながらあいづちをうってくるのがどうにも話しにくいし、まじめな空気になればなるほどおちゃらけた事をいいたくなってくるダメな自分がそこにいた。

隣にいた女の子が「自分がほんとうにやりたいことが活動を通してわかってきた」とか言ってたのだけど、こうゆう面と向かって顔の見えない場で文章にすることはできても、人前でそんなの口が裂けてもいえないんだよなぁ。

まあそれはさておき、次にグループディスカッションがあったときの教訓としておくことにしとこ。そういえば日立情報システムズの最終の連絡はまだこないので落ちたんだろうなぁと思いながらメールをチェックしているとITフロンティアから1通。このメールにはさすがにビックリした。いったいITフロンティアという会社はどうなっているのだろう。

この会社は筆記通過の連絡がメールできてそこに書いてあった次の適性検査の日程から好きなのをえらんでメールで返信するようになっていた。ちょっと遅くなってから予約する旨のメールを出したのだけど、予約確認のメールはこなくて、多分ギリギリだったし予約とれなかったんだろうなぁと思っていた。

で、今日きたメール

予約受け付けしました。お待ちしてます。
・日程 4月24日(火)10時〜11時

差出時間:4月24日10時6分

おぃぃぃ。もうはじまってるじゃんかよ。この10時6分というのはこの腰砕けメールを受け取った時間ではなくて、人事の人がこのメールを送信した時間なんです。これは遠まわしに来るなと言われてる気もするが、なんだか脱力した。さようならITフロンティア。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索