思えばこないだの面接は、あれくらいでへこたれてたらダメなんだろうなぁと思えてきた。結果はまだきてないけどあれならダメでいい。自分にはまだまだ考え直す余地がいっぱいある。

おそろしいほど説明会や筆記試験をさぼってきたのでまたあらたなる会社を受けなきゃなあとゆう気になってきた。いつものようにリクナビで情報・通信業界にしぼって検索しようとした時、ふと思った。

なんで自分はSEの会社をうけてるんだろう。
何に自分はなりたかったんだろう。
これで一生いいのかな。

キーボードに手を置いたままディスプレイをずっとみつめていた。自己分析とかゆう言葉はあまり好きじゃないんだけど、自分で自分のことなんてわかってる気でいたのだけど、ああなんかよくわかんなくなってきた…。パソコンいじってるのはけっこう好きなんだけどなぁ。それとSEってのはやっぱ別物だろうしなぁ。

そういえば大学受けるときだってほんとに行きたいC判定よりも妥協できる今のB判定を選んだ。そのおかげで今の大学4年生の自分があるのかもしれないけど、それで良かったのやら。就職に関してはぜったいに妥協したくないとは思ってたけど、自分の考えをねっこから曲げることで満足してたのかもしれない。でもその本質もやっぱり妥協だ。なんてやつなんだ、自分って。とりあえずはベッドの上にねっころがって、目をつぶって考えてみよう。明日になったら明日の風を吹かせなきゃ、いつまでも部屋の空気はよどんでる。

そういえば明日の朝は面接。
思いっきり考えてからのぞんでみよう。
その会社のことなんか知らなくていい。
自分のことだけ考えていこう。

履歴書くのは朝起きてからでいいやぁ。
(やっぱり反省してないなぁ…)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索