ここの日記をかくときっていつも朝方になってます。そういえば。なんでかというと大抵夜の10時くらいに力尽きて就寝。2時か3時にはのそっと起きるのです。そして6時くらいにまた寝始める。かなり間違った生活習慣です。なんとかしたいけどなんともなりません。

今日も、というか昨日なんですけど、朝方になってから面接を控えた日立情報システムズのホームページをチェックしておいて履歴書を書き始めました。頭がぼーっとしてたせいかミスミスミス。3枚しかなかった履歴書が全部ぱーです。なぜに住所のふりがななんているんだろう。神奈川県とか横浜市とか誰でも読めるじゃん(まちがえてふりがなの欄にも漢字で神奈川県横浜市ってもろ書いてた)。やばいなぁどうしようかなぁと思いつつも途中コンビニで履歴書を買ってマックとかで書けばいいやと思い目覚ましをセットして再び床に着きました。

起きたら11時。面接は1時半から渋谷。シャワーを浴びてスーツを着て家を出てコンビニいって履歴書かって電車にのって。渋谷についたのは12時50分ごろ。げげ、けっこう微妙。マックとかで書こうかと思ったけどお昼時で当然どこも混んでる。困った挙句に郵便局でさも宛名でも書いてるみたいに履歴書をせっせと書いておりました。

なんだか自分の学校名を少し間違えた気もするけどもう時間もないし仕方ない、って思ってそのままダッシュ。着いたのは1時25分。ふぅ、セーフ。他に二人まってる人がいてその人たちがエントリーシートがどうのこうのって話してた。そうHISではウェブでエントリーシートを提出なのです。たしか自分は・・・と考えていたのですが、めんどいし今度書けばいいや〜、という思考のかけらで止まっています。やべぇ出してないかも。ちょっと不安にもなったけど今さらそんなの気にやんでも仕方ないしその分しゃべってやればいいや、と開き直る自分。こんなのでいいのやら。

面接は個人で淡々と20分ほど。今日はあまり自己紹介とか志望動機とか考えてこなかった(というかそんな暇なかった)けど、自分でもおどろくくらいスラスラと言えた。おお自分は実はこんなこと考えてたのか、と感心。なんだか面接になると人格いれかわってるような感じがします。みょうに気が大きくなってるし。エントリーシートのことは何も言われなかったので出してなかったのかもしれないけどまあいいんでしょう。とりあえず合否は17日に連絡らしく、まあ多分大丈夫かなって感じ。

その後、全皿100円の回転寿司にふらっと入ってました。100円とは思えないくらいに美味しいお店なんでけっこう愛用してます。隣に座ってた人が中学の同級生そっくりでちょっとドキドキしたり、帰りの電車で隣に座ってた高校生の女の子が数?の問題をノート広げてやってるのを横目でみてたり、ツタヤで190円でビデオ借りたりしつつ、帰宅。そうしてリアリティバイツをみながら途中で寝てました。

そういえば夕方に電話が鳴りました。「もしもし〜」と気の抜けた声で出てみると「株式会社・・」とおっしゃるではないですか。これはニニニニニフティだぁっとあせっていると「株式会社クリスの○○と申しますが説明会のご案内を・・」とのこと。そういえばIBMの関連ブースではなしを聞いた会社だ。保険とか金融分野のシステム開発の会社なのであまり興味はないんだけれど、わざわざ電話してもらったしと思わず予約をしてしまった。人あんまし集まってないのかなぁ。まあ中目黒だからけっこうすぐ行けるしはなしを聞いてみるだけでもね、と自分に言い聞かせてみる。

明日は学校にいってきます。時間があったらハンニバルでも見に行きたいなぁと思う今日このごろ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索