バレンタインIBM
2001年3月30日3月第3週から僕の就職活動は再開。
その時点で活動履歴はIBMの説明会に行っただけ。
たしかその日はバレンタインデーだったと思う。
海浜幕張の駅からは長い列ができていて、どこもかしかもリクルートスーツ。そして僕もその一人。
会場に入るとIBMのてがけた仕事や若手社員のハナシ。それから自分の志望する部署別に席を移動することになっていた。まわりがざわざわと動き始める中、さっさとその会場を後にした。どうもしっくりこない。一目散に目指したその先はIBM関連企業ブース。求めていたものはそこにあった。
会場に入るとさっきとはうらはらにめっきり閑散としていた。IBM出資のいくつもの会社たち。そのどれも聞いたことすらない会社ばかりだ。ここでためらってもしょうがない。意を決して適当にブースに入ってみた。
企業の人がひとり(ネクタイゆるめ気味)
学生の人はゼロ
うぉー、これぞマンツーマン。1対1で説明を聞く。質問したいことがあったらその場で聞く。自分だけなんだから他の誰も気にしなくていい。気になる会社もあれば、どうでもいい会社もあった。けど100人も1000人も学生がいるなかじゃ聞けない、本当の声を僕は聞けた(ような気がした)。
いんだいんだ。あからさまにIBMから出向なんですワタシやってらんないですこんなハズじゃなかったんですチックなオヤジでも。ここに現実がある。自分を含めた一般大衆が骨をうずめるのはきっとこうゆう会社なんだ。
時間いっぱい色んな会社をまわって話しを聞き、僕は会場をあとにした。少し遠回りしてマリーンスタジアムを見て帰った。潮風が身にしみて冷たかったあの日。
舞浜の駅でのってきたディズニー帰りの人たちを横目に見ながら精一杯の就職活動を誓ったあの日。まさかその2日後に留年を確信しようとは。しかもその1ヵ月後に結局進級できていることを知ろうとは。当時の僕からは想像もつかなかった、あの日。
その時点で活動履歴はIBMの説明会に行っただけ。
たしかその日はバレンタインデーだったと思う。
海浜幕張の駅からは長い列ができていて、どこもかしかもリクルートスーツ。そして僕もその一人。
会場に入るとIBMのてがけた仕事や若手社員のハナシ。それから自分の志望する部署別に席を移動することになっていた。まわりがざわざわと動き始める中、さっさとその会場を後にした。どうもしっくりこない。一目散に目指したその先はIBM関連企業ブース。求めていたものはそこにあった。
会場に入るとさっきとはうらはらにめっきり閑散としていた。IBM出資のいくつもの会社たち。そのどれも聞いたことすらない会社ばかりだ。ここでためらってもしょうがない。意を決して適当にブースに入ってみた。
企業の人がひとり(ネクタイゆるめ気味)
学生の人はゼロ
うぉー、これぞマンツーマン。1対1で説明を聞く。質問したいことがあったらその場で聞く。自分だけなんだから他の誰も気にしなくていい。気になる会社もあれば、どうでもいい会社もあった。けど100人も1000人も学生がいるなかじゃ聞けない、本当の声を僕は聞けた(ような気がした)。
いんだいんだ。あからさまにIBMから出向なんですワタシやってらんないですこんなハズじゃなかったんですチックなオヤジでも。ここに現実がある。自分を含めた一般大衆が骨をうずめるのはきっとこうゆう会社なんだ。
時間いっぱい色んな会社をまわって話しを聞き、僕は会場をあとにした。少し遠回りしてマリーンスタジアムを見て帰った。潮風が身にしみて冷たかったあの日。
舞浜の駅でのってきたディズニー帰りの人たちを横目に見ながら精一杯の就職活動を誓ったあの日。まさかその2日後に留年を確信しようとは。しかもその1ヵ月後に結局進級できていることを知ろうとは。当時の僕からは想像もつかなかった、あの日。
コメント